ようやく準備が整い、この度札幌で、写真整理初級アドバイザー研修を開催することになりました。 講師は私、赤間と、同じく写真整理アドバイザー 佐藤の2名で行います。 6月20日(木)札幌市中央区で開催します 【初級アドバイザ […]
北海道整理収納アドバイザーフォーラムへ参加
札幌整理収納アドバイザーの赤間深雪です。 4月13日は朝から約7時間、道内のアドバイザーが集まるフォーラムが開催されました。 北海道だけではなく、各地域でこの時期開催されるもので、昨年はスタッフとして係わらせていただき、 […]
写真で簡単に作る自分史アルバム講座開催
本日は、講座開催のお知らせです。札幌市厚別区にある新さっぽろデュオカルチャースクール様にて、 写真で簡単に作る自分史アルバム講座を開催致します 4月~6月まで、第1・3水曜日 10時30分~12時30分 受講料  […]
子どもが作った作品、家ではどうする?
作品の行方… 今回は、子どもが学校で作ってきた作品を、自宅に持ち帰ってきてから、どうするかということを、我が家流ですが、ご紹介したいと思います。 「ママ、これあげるね!」と元気よく差し出されたもの… ある日学校から帰宅し […]
子どもと映画を見に行き、成長を感じたこと。
昨年から、こちらのブログに遊びにきてくださっている皆様、お世話になりました。 そして、本年も宜しくお願い致します。 早いもので、もう2019年になってしまいました。 2018年は本当に我が家はあっという間に […]
席書大会の結果と賞状の行方
札幌はすっかり冬景色。しかも寒い。 道路もいい感じに滑ります! さて、我が家では数日前に、ようやく席書大会の賞状を持ち帰ってきました。 うちの子は、席書大会は小学校時代最後となりました。 小学校1年生から6 […]
キッチン食器棚の訪問作業致しました
キッチン食器棚の中身の整理 本日は、キッチン食器棚の中身のお片付け作業編です。 ご依頼頂いたのは、札幌の隣、江別にお住まいのお客様です。 只今、子育て真っ最中。 ワーキングママの […]
高価な着物、食器多くてこの先どうしようか決断ができない?
高価な着物、食器の処分方法は色々。決めるのは? 決めるのはいったいどういうこと?と思われたと思います。 最近あるきっかけがあり、普段出し入れしない物を珍しく出した時、数の多さに改めて驚いたと言うお話を伺いま […]
モノが多くってと言う人は、片付けが苦手なの?
※あくまでも私の見解です! モノが多くて困っている。 モノがあふれているのに片付けられない。 という人は、本当に片付けできないのか? キャンペーン価格第2弾!を企画しました。 最後にご案内あります! &nb […]
3人一部屋、子供部屋のお片付け、続編
これは子供部屋続編、末っ子ちゃんスペースのお片付け 前回に続き、3人一部屋、 子供部屋のお片付けブログです。 今回は、末っ子ちゃんスペースと、クローゼット内の お片付けです。 伺った時の様子 わずかなスペースが、 おもち […]